メモ

民主主義の3要件

民主主義の3要件を考えてみました。1. 自由で公正な選挙民主主義には、まず、自由な競争が認められた公正な選挙が必要です。これは民主主義のはじまりとなる制度であり...

やりがいのある仕事が見つかる4つの質問

せっかく働くならやりがいのあることを仕事にしたいですよね。その仕事があなたにとってやりがいがあるのかどうか、4つの質問に答えるだけで分かります。大事なのは、他人...

ベーリング海峡

ベーリング海峡Photo on Wikipediaベーリング海峡はユーラシア大陸とアメリカ大陸を隔てる海峡です。東シベリアのチュクチ半島とアラスカのスワード半島...

簿記でよく使う略称一覧(勘定科目の省略)

簿記試験、税理士試験、公認会計士試験などで簿記の計算問題を時間内に解くためには計算過程のメモをいかに早く、効率的に書けるかがポイントになります。簿記の勘定科目は...

8つの約束

物を大切にすること お金を大切にすること 時間を大切にすること 人を大切にすること 家族を大切にすること 自分を大切にすること 恋人を大切にすること 子供を大切...

仕事は「量」が大切

私は仕事においては「量」をこなすことを意識します。もちろん、スピードや質も大切ですが、それらは「量」に付随してくるものだと考えています。「量」をこなすためには、...

英語の勉強には洋書の多読がおすすめ

本を読むことが好きなら、英語の勉強には洋書の多読がおすすめです。洋書は大型書店やAmazonで購入できます。図書館もおすすめです。タダで洋書を借りられます。これ...

読書習慣と本の読み方

みなさんは本を読んでいますか?私は、毎日、寝る前の読書を習慣にしています。10分から30分くらいが多いです。継続することが大切だと考えているので、疲れているとき...

ライティングの仕事

最近はライティングの仕事を受けたりしています。どんな仕事でも受ける!という人もいるかと思いますが、私は、仕事は選ぶようにしています。私がライティングの仕事を選ぶ...